公開日:2024/08/23 更新日:2024/08/09
公務員はポイ活など副業してもいい?おすすめなポイ活サイトを紹介
公務員のポイ活に関心が高まっています。本記事では、公務員がポイ活をしても問題ないのか、注意すべきポイントは何かを詳しく解説します。ポイ活と副業の違いや確定申告の必要性、おすすめのポイ活サイトなど、公務員がポイ活を安全に楽しむための情報を網羅しました。
記事を読めば、効率的にポイントを貯めるポイ活サイトが分かるようになるでしょう。副業を考えている公務員の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ポイ活とは?
ポイ活とは、日常生活での買い物やサービス利用を通じてポイントを効率的に貯める活動です。
副業としても注目されているこの取り組みには、さまざまな方法があります。例えば、楽天ポイントやdポイントなどの共通ポイント、クレジットカードのポイント、ポイントサイトの利用、航空会社のマイルなどが挙げられます。
貯めたポイントは電子マネーや景品に交換でき、買い物時の割引にも使えるため、家計の助けにもなる方法の1つです。ポイントが付与される仕組みには、電子決済の普及促進や広告費の一部還元などがあります。
公務員の方がポイ活に取り組む際は、副業規定に抵触しないよう注意が必要です。
【関連】ポイ活とは?メリットや注意点と楽しくポイントを貯めるコツを解説
公務員はポイ活をしても問題ない?
公務員はポイ活をしても問題ないのでしょうか?ここでは、公務員の副業禁止規定やポイ活は副業にはならないのか、公務員がポイ活をしても問題ないのかを解説します。
公務員の副業禁止規定について
公務員の副業禁止規定は、国家公務員法と地方公務員法に明記されています。これらの法律では、公務員が営利企業を営むことや、報酬を得て事業に従事することを禁じています。
ポイ活は一般的に節約の一環とみなされますが、大きな収入を得る場合は注意が必要です。
国家公務員と地方公務員では規定に若干の違いがあり、地方公務員の場合は所属する自治体の規定も確認する必要があります。例えば、横浜市では職員服務規程で兼職に関する許可申請を定めています。
公務員がポイ活をする際は、本業に支障をきたさず、過度な収入にならないよう注意しましょう。
ポイ活は副業にはならない
原則としてポイ活は、公務員にとって副業とはみなされません。これは、ポイ活が買い物などや日常生活における節約の一環であり、営利目的の活動ではないものが多いためです。
公務員の副業禁止規定は、職責遂行のみへの専念を目的としていますが、ポイ活はこれらに抵触しません。通常の買い物でポイントを貯めることは、勤務に支障をきたすものではなく、公務員としての職務遂行にも影響を与えないのです。
ただし、1度に比較的多くの報酬を得る会議への参加などや、アフィリエイトなどの明確に営利を目的とした活動は、副業とみなされる可能性があるので注意が必要です。
公務員であっても、ポイ活は家計の助けとなる有効な手段となります。
公務員がポイ活をしても問題ない
公務員がポイ活を行うことは、基本的に問題ありません。上述の通り、ポイ活は副業ではなく、日常生活における節約の一環と捉えられているためです。
しかし、公務員としての立場を考慮し、いくつかの原則を守る必要があります。具体的には、「信用失墜行為の禁止」「守秘義務」「職務専念の義務」の3つの原則を順守しなければなりません。
これらを守りつつ、本業に支障をきたさない範囲でポイ活をすれば、公務員の方々も安心してポイントを貯められます。
ただし、高額な収入を得る場合は確定申告が必要になる可能性があるため、注意しましょう。
公務員がポイ活をする際に知っておきたいポイント
公務員がポイ活をする際に、知っておきたい代表的なポイントは下記の通りです。
- 本業に支障をきたさない範囲で行う
- 所得によっては確定申告が必要になる
- アフィリエイトは公務員の規定に反する可能性がある
- 運営元が安全なポイ活サイトを利用する
詳しく見ていきます。
本業に支障をきたさない範囲で行う
公務員がポイ活を行う際、最も重要なのは本業に支障をきたさないことです。
国家公務員法と地方公務員法では、職務専念義務が定められています。これは公務員が勤務時間中、職務に専念することのみを求めるものです。従って、ポイ活は必ず勤務時間外に行うようにしましょう。帰宅後や休日などを活用するのが適切です。
勤務中にポイ活をすると、職務専念義務違反となり、減給や懲戒処分の対象になる恐れがあります。また、ポイ活に熱中し過ぎて本業がおろそかになることのないよう注意が必要です。
公務員としての責務を果たしつつ、適度にポイ活を楽しむバランスを大切にしましょう。
所得によっては確定申告が必要になる
公務員がポイ活を行う際、所得によっては確定申告が必要になる場合があります。
給与所得者である公務員の場合、ポイ活を含む副業での所得が年間20万円を超えると、確定申告の義務が生じます。この20万円の基準は、ポイ活単独ではなく、株取引やフリマアプリなど他の副業収入も含めた雑所得の合計額です。そのため、副業を複数している場合は特に気をつけてください。
確定申告が必要になると、本業での年末調整だけでは不十分となり、自身で申告手続きを行わなくてはなりません。
ポイ活での収入を適切に管理し、必要に応じて税務の専門家に相談することも検討しましょう。
【関連】ポイ活の収益は確定申告が必要?いくらから?やり方や必要書類も紹介
アフィリエイトは公務員の規定に反する可能性がある
公務員がポイ活を行う際、アフィリエイトには特に注意が必要です。
アフィリエイトは、企業の商品やサービスをウェブサイトやSNSで紹介し、閲覧者の購入や利用に応じて報酬を得る広告手法です。これは明確な営利活動とみなされるため、公務員の職務専念義務に抵触する可能性が高いでしょう。
また、友人紹介制度などを積極的に活用してポイントを稼ぐ行為は、アフィリエイトに近い活動と判断される可能性があります。
公務員がポイ活を楽しむ際は、純粋な節約活動にとどめ、営利目的と捉えられかねない行為は避けることが重要です。公務員として、適切な範囲内での活動を心がけてください。
運営元が安全なポイ活サイトを利用する
公務員がポイ活を行う際は、運営元が安全性の高いサイトを選ぶことが重要です。信頼できるポイ活サイトの特徴として、利用者からの評判が良く、退会方法が明確で多くの人が利用していることが挙げられます。
また、ポイントの交換プロセスが分かりやすいことも、重要な選択基準です。
セキュリティ面では、SSLの導入やISMS認証、プライバシーマークの取得など、個人情報保護に関する認証を受けているサイトを選ぶことをおすすめします。
公務員の立場を考慮すると、特に信頼性の高いサイトを選ぶことが大切です。安全性が高く、セキュリティ対策が十分なポイ活サイトを利用することで、安心してポイ活を楽しめるでしょう。
安全なポイ活サイトを見分ける方法
安全なポイ活サイトを見分ける代表的な方法は、以下の2つです。
- 運営会社に実績があるかを確認する
- 少額からでもポイントを交換できるかを確認する
詳しく見ていきます。
運営会社に実績があるかを確認する
公務員がポイ活サイトを選ぶ際、運営会社の実績を確認することは重要です。信頼性の高いサイトを見極めるには、運営企業の背景や実績を調査してください。
上場企業や大手企業グループが運営するポイントサイトは、一般的に信頼度が高いといえます。これらの企業は社会的責任や法令順守の意識が高く、安定した運営が期待できるでしょう。
また、運営後に着実に会員数を増やしているサイトも注目に値します。年々の会員数の増加は、ユーザー満足度の高さと信頼性を示す指標となるからです。
運営会社の情報を事前に調べ、実績や評判を確認することで、安心してポイ活を楽しんでください。
少額からでもポイントを交換できるかを確認する
ポイ活を行う際には、ポイントの交換条件を確認することが重要です。
多くのポイントサイトでは、ポイントを現金や電子マネーに交換する際に「○○ポイント以上が必要」といった最低交換ポイント数が設定されています。この基準が高過ぎると、ポイントを貯めるのが難しくなります。
特に、少額からでもポイントを交換できるサイトを選ぶのがおすすめです。500円相当未満で交換できるサイトを目安にするとよいでしょう。
逆に、最低交換ポイント数が、数千円相当以上のサイトは避けるべきです。少額でもコツコツと貯められる環境が整っているサイトを利用することで、ポイ活をより楽しめます。
【関連】ポイ活におすすめのアプリ・サイト14選|選び方のコツも紹介
公務員におすすめなポイ活サイト
ここからは、公務員にもおすすめできる安全性の高いポイ活サイトを4つ紹介します。
ポイントタウン
ポイントタウンは、公務員の方にも安心して利用できるポイ活サイトです。高額クレジットカードの案件が豊富で、モニター調査への協力でもポイントを貯められます。
貯めたポイントは1ポイント=1円で、Amazonギフト券やPayPayなど30種類以上の交換先から選べます。交換手数料は多くの場合無料ですが、一部の交換先では8~10%の手数料がかかります。
セキュリティ面ではISMS認証を取得しており、信頼性が高いのが特徴です。
ポイントインカム
ポイントインカムは、2006年からサービスを提供しているポイ活サイトで、運営元はファイブゲート株式会社です。
主な交換先にはAmazonギフト券、楽天ポイント、LINE Pay、PayPayマネーライト、WAONポイント、nanacoギフトなどがあります。交換レートは10ポイント=1円で、無料〜3000ポイントまでの交換手数料がかかります。
このサイトは還元率の高い案件が多く、効率的にポイントを貯めることが可能です。
また、ランク特典が充実しているため、ポイ活のモチベーションを維持しやすいのも特徴です。
モッピー
モッピーは、累計約1200万人の会員を誇る人気のポイ活アプリ・サイトです。公務員の方も安心して利用できる特徴があります。
貯めたポイントは1ポイント=1円で、AmazonギフトカードやPayPayポイント、楽天ポイントなど約50種類の交換先から選べます。
交換手数料は無料から165ポイントと比較的低めです。プライバシーマークを取得しているため、情報セキュリティ面でも信頼性が高いでしょう。
ただし、一部のポイント反映に時間がかかる場合があるので注意が必要です。
Uvoice
Uvoice(ユーボイス)は、公務員の方にも無理なく続けられる「がんばらないポイ活」サービスです。行動データの提供やアンケート回答を通じて、無理なくポイントを貯められるのが魅力です。
1000ポイント=100円で交換でき、手数料は無料です。交換先は、AmazonギフトカードやPayPayマネーライトなど多くのものがあります。
特徴的なのは、スマートフォンとパソコンの両方で登録するとポイントが両取りできる点です。また、3カ月ごとの大抽選会では最大1万円相当のポイントが当たるチャンスがあります。
【関連】大抽選会開催!最大100,000ptが当たる!~アンケート回答数が多いほど当選確率がアップ~
さらにUvoiceは、国際規格のISMS認証を取得しており、情報セキュリティ面からも安全性が高いといえます。
会員数が増加中の新しいサービスで、ポイ活初心者の公務員の方にもおすすめです。日常生活の中で気軽にポイントを貯められる、新感覚のポイ活サイトといえるでしょう。
公務員のポイ活をはじめとした副業が会社にバレるケースとは?
公務員のポイ活などの副業が会社に見つかるケースは、下記の通りです。
- 住民税や確定申告がきっかけで気付かれる
- 同僚に見られてしまう
- 第三者に話したことが会社に伝わる
いずれも注意が必要なので、それぞれ詳しく見ていきます。
住民税や確定申告がきっかけで気付かれる
副業が発覚する原因の1つとして、住民税や確定申告があります。上述の通り公務員が副業で得た、ポイ活を含む副業での所得が年間20万円を超えると、確定申告が必要です。
この際、副業での所得が公務員としての所得に加算されるため、住民税が増加します。原則として住民税の管理は経理担当者が行っており、本業の所得に比べて住民税が増えていることが判明して、副業に気付かれる可能性があります。
公務員は、ポイ活によって確定申告が必要となった場合、住民税の増加で副業が発覚するリスクがあるため注意が必要です。
同僚に見られてしまう
公務員がポイ活を行う際、同僚に気付かれるリスクは避けられません。特に窓口業務など人と接する機会の多い職種では、ポイ活をしている姿を見られる可能性が高くなるでしょう。
公務員がポイ活を行う場合は、職場や公共の場での利用を控え、自宅など人目につきにくい環境で行うことが賢明です。
安全にポイ活を楽しむためには、周囲の目を意識し、常に慎重な姿勢を保つことが重要です。公務員としての立場を考慮しつつ、適切な範囲でポイ活を行うよう心がけてください。
第三者に話したことが会社に伝わる
公務員がポイ活を含む副業を行う際、第三者への情報漏れには細心の注意が必要です。
信頼できる相手であっても、うっかり口外してしまう可能性があります。一度漏れた情報は、予期せぬ経路で職場に伝わるかもしれません。
特に、ポイ活は副業に当たらないとされていますが、過度な利用や高額の収入を得る場合は問題となる恐れがあるでしょう。
そのため、ポイ活をしていることを他人に話すことは控えるべきです。情報管理の徹底が重要で、家族や親しい友人にも不用意に話さないよう心がけてください。
SNSでの発信も、情報拡散リスクがあるので避けるのが賢明です。
まとめ
公務員がポイ活を行う際は、いくつかの重要な点に注意する必要があります。
まず、ポイ活は一般的に副業とはみなされず、適切に行えば問題ありません。ただし、本業に支障をきたさない範囲で行うことが大切です。
アフィリエイトなど明確な営利活動は避け、高額の収入を得る場合は確定申告が必要になる可能性があります。特に、ポイ活の実践を他人に話すことは控え、情報管理を徹底してください。
安全なポイ活サイトを選ぶことも重要です。着実に会員数の増加実績のある運営会社や、少額から交換可能なサイトを選びましょう。
ポイ活サイトの中でも、特にUvoiceがおすすめです。Uvoiceは、国際規格のISMS認証を取得しています。運営会社はデータ分析での実績も多く、企業としての信用性も高いため、安全に利用できるおすすめのポイ活サイトです。
無理なく続けられる安全性の高いポイ活サイトとして、Uvoiceを検討してみてはいかがでしょうか。
Uvoice編集部
ポイ活サービス「Uvoice」「Uvoiceブラウザ」を運営する株式会社ヴァリューズのUvoice編集部です。お得に暮らすヒントをご紹介します。
関連記事