公開日:2024/07/23 更新日:2024/07/09
大学生におすすめの副業10選!将来の役に立つ安全な副業の選び方
コロナ禍を機に大きく注目されることになった「副業」ですが、大学生の中には「怪しい」「うさんくさい」と感じる方もいるのではないでしょうか。
実際に怪しい副業もありますが、将来の役に立つような安全な副業があるのも事実です。
そこで、本記事では大学生におすすめの副業を10個紹介します。副業するメリットや副業する上での注意点についても解説するので、副業に興味のある大学生はぜひ参考にしてみてください。
副業とアルバイトの違い
大学生が行う副業とアルバイトの最も大きな違いは、雇用形態にあります。アルバイトでは店舗や企業に雇われて働きますが、副業では自らが事業主となって仕事に取り組む形が一般的です。
また、収入の面でも、店舗や企業に雇われるアルバイトでは時間に対する対価として給料が支払われますが、副業では生み出した成果に対して報酬が支払われます。
パソコンやスマートフォンを使って働ける副業であれば、アルバイトのように決められた時間に出勤する必要がなく、好きな場所で好きな時間に働けることも異なる点です。
【関連】スマホや在宅でも稼げる初心者におすすめの安全な副業15選
大学生が副業をするメリット
大学生が副業するメリットは、主に以下の3点が挙げられます。
- 就活や将来の役に立つ
- 学業と両立しやすい
- 隙間時間を有効活用できる
それぞれについて、以下で見ていきましょう。
就活や将来の役に立つ
副業で得られる実務経験は、就職活動や将来のキャリアにおいて大いに役立ちます。特に、自分の専攻や興味に関連する仕事を選べば、実践的なスキルや知識を深められます。
また、働くことでビジネスマナーやコミュニケーション能力が向上し、就活や卒業後の仕事でも生かせるでしょう。さらに、副業を通じて得た人脈は、将来的に貴重な情報源やサポートとなる可能性があります。
学業と両立しやすい
副業は学業と両立しやすい点も大きなメリットです。
大学生の多くは時間割が比較的柔軟であり、空いた時間を活用して働くことが可能です。特にオンラインでできる仕事は場所と時間を問わないため、学業のスケジュールに合わせやすく、学業への影響を最小限に抑えながら収入が得られます。
このような働き方は、時間管理のスキルも養われるため、今後のライフバランスにも役立ちます。
隙間時間を有効活用できる
大学生活では授業の間や移動時間など、細切れの隙間時間が多く存在します。この時間を有効に使って副業に取り組むことで、時間を無駄にすることなく収入が得られます。
例えば、オンラインのアンケートモニターをはじめとする短時間で完結する仕事を選ぶことで、空いた時間を効率的に活用できるでしょう。これにより、生活費の足しになるだけでなく、時間管理のスキルも向上し、自己効力感を高められます。
大学生におすすめの副業10選
ここでは、大学生におすすめの副業を10個紹介します。
- Webライター
- データ入力
- ハンドメイド販売
- YouTube
- フードデリバリー
- 写真撮影・販売
- 覆面調査
- ライブ配信
- ポイントサイト
- アンケートモニター
それぞれの副業の特徴を見て、自身に適した副業が何かを確認してみてください。
Webライター
大学生におすすめの副業の一つがWebライターです。
ライティングスキルは、多くの学業や職業で求められる基本的なスキルです。Webライターとして働くことで、文章力やリサーチ能力が向上し、これらのスキルは就職活動や将来のキャリアにおいても大いに役立ちます。
さらに、自宅やカフェなど好きな場所で作業ができるため、学業との両立もしやすいでしょう。必要な基礎知識が多くないことから初心者でも始めやすく、徐々に報酬が増えることも期待できます。
データ入力
データ入力の仕事は、特別なスキルや経験を必要としないため、初心者でも始めやすい副業の一つです。特に、タイピングが得意な大学生におすすめです。
主にパソコンを使った作業となるため、柔軟な時間設定ができます。例えば、授業の合間や夜間、週末など、自分のスケジュールに合わせて働ける点も魅力です。
また、データ入力の仕事は反復的な作業が多いため、集中力や正確性を養うよい機会となるでしょう。
ハンドメイド販売
ハンドメイドが趣味の大学生にとって、副業としてのハンドメイド販売は魅力的な選択肢です。自分の作品をオンラインで販売することで、趣味を収入に変えられます。
創作活動はストレス解消にもなり、学業の合間のリフレッシュとしても最適です。また、販売活動を通じてマーケティングや販売戦略を学ぶこともでき、将来のビジネススキルとして役立てることもできるでしょう。
顧客とのコミュニケーションを通じてサービス精神や対応力が向上し、全体的なビジネス感覚も養えます。
YouTube
YouTubeは、自分の興味や得意な分野を生かして情報発信できるプラットフォームです。
大学生は、勉強法やキャンパスライフ、趣味に関する動画を作成することで、視聴者を獲得すれば収益を得ることもできます。また、動画編集やコンテンツ企画などのスキルが学べ、映像関係の道に進みたい学生にとっては最適な学びのツールとしても活用できるでしょう。
好きな時間に撮影や編集ができるため、学業との両立がしやすいことも特徴の一つです。YouTubeで収益化するのは簡単ではありませんが、成功すれば大きな収入が期待できるでしょう。
フードデリバリー
フードデリバリーは、柔軟な働き方が可能な副業として大学生に人気があります。空いた時間に自分のペースで働けるため、授業やサークル活動との両立がしやすいでしょう。
自転車を使って配達を行えば、運動不足の解消につながる点も魅力です。デリバリーの仕事は需要が高く、短期間でも安定した収入を得やすいため、学費や生活費の補填に役立ちます。
写真撮影・販売
写真撮影が好きな大学生には、写真を販売する副業がおすすめです。スマートフォンやデジタルカメラを使って風景やポートレートなどの写真を撮影し、ストックフォトサイトにアップロードすることで、収入を得られます。
撮影スキルや編集技術が向上するため、クリエイティブなスキルを磨くよい機会となります。さらに、ポートフォリオを作成することで、将来的にプロのフォトグラファーとしての道を開くこともできます。
将来も写真撮影の道で生活したい大学生は、ぜひ学生の頃から写真撮影・販売の副業を始めてみてください。
覆面調査
覆面調査は、消費者として店舗やサービスを評価する仕事で、大学生にも取り組める副業です。調査対象となる店舗やサービスを実際に利用し、その品質や接客態度を報告することで報酬が得られます。
日常的な買い物や外食が副業となり、費用の一部がカバーされる場合もあるため、特に一人暮らしをしている大学生におすすめです。覆面調査をすることで、観察力や報告力が養われ、就活や将来の仕事で生かすこともできるでしょう。
柔軟なスケジュールで取り組めるため、学業との両立も容易です。新しい体験をしながら収入を得られる点が魅力です。
ライブ配信
ライブ配信は、自分の特技や趣味を生かして視聴者とリアルタイムで交流できる副業です。ゲーム実況、音楽演奏、雑談など、多様なコンテンツを提供できるため、大学生にとって親しみやすい選択肢です。
配信を通じてコミュニケーションスキルやパフォーマンス能力が向上し、ライブ配信者やパフォーマーとしての道を歩むきっかけになるかもしれません。また、視聴者からの投げ銭やスポンサー契約を通じて収益が得られ、大学卒業後もライブ配信者として生活できる可能性もあるでしょう。
継続的な努力が求められますが、成功すれば大きな報酬が期待できるので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。
ポイントサイト
ポイントサイトは、インターネットを使って簡単なタスクをこなし、ポイントを貯めて報酬を得る副業です。
アンケート回答や広告クリック、ショッピングなどでポイントを獲得し、現金やギフト券に交換できます。特別なスキルを必要とせず、隙間時間に手軽に取り組めるため、忙しい大学生にでも取り組めます。
スマートフォンが1台あれば作業ができ、学業や他の活動との両立も容易です。ポイントサイトなどへの登録は無料でできる場合が多いためリスクが低く、気軽にできる副業としておすすめです。
効率的にポイントを貯めるコツをつかめばまとまった収入になることもあるので、ぜひ挑戦してみることをおすすめします。
【関連】ポイントサイトとは?安全?仕組みや選び方・おすすめサイトも紹介
アンケートモニター
アンケートモニターは、企業や研究機関からのアンケートに回答して報酬を得る副業です。オンラインで簡単に参加できるため、授業の合間や移動時間などの隙間時間を有効に活用できます。
特別なスキルや経験は不要で、多くのアンケートが短時間で完了するので、忙しい大学生にも取り組みやすい副業です。回答内容が企業の製品開発やサービス改善に役立つことから、社会貢献の一端を担うこともできます。
報酬は現金やギフト券として受け取れるため、学費や生活費の補助としても役立つでしょう。
大学生が副業をする際の注意点
大学生が副業をする際の注意点には、以下の4つがあります。
- 怪しい話には乗らない
- 収入額によっては確定申告が必要
- 稼げるようになるまで努力する
- 親の扶養から外れる可能性がある
それぞれの注意点について確認し、トラブルに巻き込まれたり、挫折をしたりしないようにしましょう。
怪しい話には乗らない
副業を始める際には、怪しい話や詐欺に注意が必要です。高額な初期投資や短期間で大金を稼げるといった甘い言葉に惑わされないようにしましょう。
信頼性のあるプラットフォームや企業を選び、契約内容をよく確認することが大切です。口コミや評判を調べることも有効です。
疑わしい場合は、周囲の大人や専門家に相談し、安全な選択を心がけてください。
収入額によっては確定申告が必要
副業で得た収入が一定額を超えると、確定申告が必要になります。確定申告が必要なラインは、収入から経費を引いた所得が1年間で48万円を超える場合です。
また、アルバイト先で年末調整が行われている場合は、副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要です。特に複数副業している場合は、各収入を合算して申告しなければなりません。
正確な収入記録をつけておくことが、スムーズな申告に役立ちます。
稼げるようになるまで努力する
副業で安定した収入を得るには、継続的な努力と時間が必要です。初めは報酬が低くても、スキルを磨き、経験を積むことで徐々に収入が増える可能性があります。
1週間だけやってみただけで「自分には向いていない」「この副業では稼げない」と諦めるのではなく、焦らずにコツコツと取り組んでみてください。自分に合った副業を見つけるために、いろいろな仕事に挑戦することも有益です。
成功への道は一朝一夕ではないことを理解し、長期的な視点で取り組むことが重要です。
ただし、学生として、学業や友人との交流、就活なども最大限やり切れるようにしましょう。
親の扶養から外れる可能性がある
副業で一定以上の収入を得ると、親の扶養から外れる可能性があります。扶養控除の基準額は、103万円です。年間収入が103万円を超えると扶養から外れ、親の税負担が重くなってしまいます。
さらに多くの収入を稼ぐと、自分自身の税負担も増える場合もあります。収入額を管理し、必要に応じて親と相談することが大切です。
まとめ
大学生になじみの深いアルバイトとは異なり、自分で事業を運営し、生み出した成果に対して報酬が支払われるのが副業の一般的な形です。
自ら主体的に考えて行動するスキルが身につくだけでなく、大学の授業の合間や深夜の時間帯を有効活用することで時間管理のスキルも身につきます。
また、副業ごとにライティングスキルやコミュニケーション力、マーケティング力など、就活や将来のキャリアに必要なスキルも身に付けられるでしょう。
Uvoice編集部
ポイ活サービス「Uvoice」「Uvoiceブラウザ」を運営する株式会社ヴァリューズのUvoice編集部です。お得に暮らすヒントをご紹介します。
関連記事